日記
おはようございます。くろねこです。 お盆休み、いかがお過ごしですか? 台風7号の影響で関東各地が非常に不安定な天候に見舞われています。13日の午後の突然のゲリラ豪雨お出かけ先でズブ濡れとなってしまった方、多いですね。空が暗くなり、冷たい風が吹き…
こんばんは くろねこです。 2023年8月10日(木) 暑い毎日続いています。しっかり水分摂ってますか? 明日は海の日明日からお盆の大型連休の方多いのではないでしょうか 遠く離れた関東でも 先週後半から、関東は台風6号の影響で大変不安定な空の状態が続い…
こんにちは くろねこです。 すいません。サブタイトルが浮かびません。 連日の猛暑に身体がついていけません。 エアコンの温度設定自動とはいえ、なかなか、ちょうどいい状態が続かないものです。 まだ、しばらく、この猛暑は続くものと思います。体調気を付…
2023年8月1日(火)4:30 曇り明け方、雨が降ったようです。 いろいろあって、新しい環境で再スタートすることになりました。初日から遅刻しないよう日の出前に家を出ました。 リスタート そんな朝、スマホの音楽プレーヤー(ランダム再生)で最初に流れてき…
こんばんは くろねこ です。 なかなか、朝顔の涼しい美しさをお伝え出来ず申し訳ありません。 今回も少ないですが、朝顔をお届けします。 朝顔の観察日記 第13回 2023年7月30日(日)の朝の様子です。 今回唯一の朝顔 越冬組の朝顔です。今回は(も)この一…
こんばんは くろねこです。 イマイチ 体調がすぐれない状態ですが、小さなガーデンの今日の様子です。 朝顔の観察日記 第12回 2023年7月24日(月)7月も残すところ、あと一週間です。早いですね。やっと梅雨が明けました。 さてとプランターの朝顔まだ、咲か…
こんにちは くろねこです。 前回に続き、普段乗らない電車乗ってきました。 井の頭線 京王1000系 京王1000系は2代目の1000系になります。 軌間は1067mmで、一般的な狭軌(JRや私鉄などの多くが採用しているレールの幅)と同じです。京王本線系統(井の頭線以…
こんにちは、くろねこです。先日、お仕事関係で出かけた際に出逢った「鉄分」のお話しです。 久々の 電車を乗り継ぎ、到着したのは・・・ 久しぶりに訪れた街は照り返しが強く、溶けてしまいそうです。朝から空腹のくろねこには、この暑さかなり応えますね …
こんにちは くろねこです。 先日、このブログにときどき登場する 友人 J からメッセージが届きました。 「近いうちに第4世代~第6世代 PCのチューニングを頼む!」 と いつものことであるがJ からの第一報はこんなものである。ただ、いつもより 文字 が多い…
こんにちは くろねこです。 カレンダーのうえでは久しぶりの三連休です。 海に山にという方、多いのではないでしょうか? さて、昨日は大切な友人たちとお酒をいただき、今朝はお寝坊さんでした。 三連休初日の朝 2023年7月15日(土)8:40 の天候 空模様 曇…
おはようございます。くろねこです。 昨日、七月七日は七夕でした。夕方のニュース涼しそうな浴衣姿で各地から猛暑のレポートがありました しかし暑かったですね(汗) 検査で弱ってるくろねこにはとてもきつい一日でした。。。 さて、朝顔の観察日記 第10回…
こんばんは くろねこです。 今回は、以前からちょくちょくブログに掲載しているくろねこガーデンのプチトマトの話題です。 キッチンにあったものは くたくたに疲れ倒れそうな状態で帰宅したくろねこ 乾いたのどを潤すため速攻でキッチンに おっ! キッチンに…
こんばんは くろねこです。 2023年7月2日(日)暑かったですね。。。汗だくで部屋の掃除をしてました。 自分を待ち受ける大きな環境の変化ちょうどいい機会なので身辺整理しました。 あとは寝るだけとなった今(22:30)朝撮影した朝顔の報告です。 朝顔の観…
おはようございます。 くろねこです。 もう7月です。こどもたちは もうすぐ夏休みですね。 先日(6/25)に沖縄地方は梅雨明けしたようです。 いやぁ キンキンに冷えたコーラが恋しくなります。 上記の画像は、昨年5月、那覇市泊港付近で撮影したものです。 …
こんばんは くろねこです。 鬼の居ぬ間に洗濯 ならぬ梅雨☂の合間に洗濯 なんてね 外の日差し☀と風を浴びたお洗濯ものは気持ちいいです。 さて、前回から一週間経った朝顔の様子です。 朝顔の観察日記 第8回 2023年6月24日(土) 夕暮れ時の朝顔です。 はじめ…
こんばんは くろねこです。 父の日のお祝いをしてもらいました。全くの想定外驚きとともにちょっと嬉しかったです。感謝です! そろそろやっておかないとヤバイと思ったのでしょうか? (複雑) ひさしぶりに 関東は先日まで如何にも「梅雨」というような天…
こんばんは くろねこ です。 2023年6月1日 19:00 ただ今の天候は晴れ、気温は22℃きれいな夕暮れです。 湿気のある強い南風がときおり吹きます。 はやいですね。もう6月です。 沖縄付近には、ノロノロと台風2号が停滞しています。 勢力は若干落ちたものの大…
おはようございます。くろねこです。 2023年5月14日(日) 雨の日曜気温は11:00の時点で19℃日差しが無いため、体感温度はもっと低く感じます。 今回はあるものをポチっしたのでそのレポートです。 探し物は何ですか? 商品到着 USBのコネクタ形状は複雑怪奇 …
こんにちは くろねこです。 GW中に起きてしまった事故(←大袈裟) 遠のく意識の中で - くろねこ自由気ままな日記 やはりダメージは大きく、大変不安定な一週間となってしまいました(悲)体温のコントロールができていない感じです。 明日、もう一度、病院で…
おはようございます。くろねこです。 2023年5月7日(日)☂ です。 悪夢 再び 起きてしまいました とりあえず復帰したので記録して記事にします。(まだ、強い痛みが残ってます) 何が起きたかと言うと 駐車場で転倒し鉄パイプ製の車止めに勢いよく腰を強打!…
こんばんは くろねこです。 2023年5月5日 子供の日 東京は夏日です。日差しが強く、一気に日焼けしました。 ゴールデンウィークの予定は ラティスのペイント ラティスの修復 おわった ゴールデンウィークの予定は あと、二日しか残っていませんが如何お過ご…
こんばんは くろねこです。 2023年5月3日 憲法記念日 です。 皆さん如何お過ごしですか? くろねこはお家でマッタリするはずでしたがバタバタしてます(笑) 4年ぶりの 大きな事件や事故もなく開放感あふれる4年ぶりのゴールデンウィーク テレビから流れる渋滞…
こんばんは くろねこです。 2023年4月30日 日曜日 ゴールデンウィーク真っ只中の方いかがお過ごしですか?楽しんでますか? くろねこのお休みはカレンダー通りですので、5/1と5/2はお仕事です。 とはいえ、有給休暇をとる者も多く大変静かな二日間になると思…
おはようございます。くろねこです。 2023年4月29日ゴールデンウィークのスタートです。 今朝は南風が強く、少し肌寒く感じます。 GW初日の天気 3年ぶりのゴールデンウィーク GWの天気は、目まぐるしく変化し、後半(5/3~7)の予定が少し立てにくい状況です…
おはようございます。くろねこです。2023年4月22日(土) 昨日は一週間の疲れのピークで22時過ぎにはリビングでウツラウツラ耐えきれずベッドに入りました。 しかし、眠りが浅く、何度も目が覚め、今朝は「もう無理!」と6時前にベッドから出ました。身体が…
こんばんは くろねこです。 2023年4月15日(土)今日は一日、雨☂が降り注ぎました。 雨に洗われた小さな庭 2~3日前から黄砂が降った日本列島東京も例外ではなくオフィスの窓の外は薄い黄ばんだ空が街を覆っていました。 自宅駐車場の車にもうっすらと でも…
こんばんは くろねこです。 4月13日 午前零時を回ったところです。 日付が変わってしまいました。 12日の朝の予報では午後から雷雨になるといってましたがくろねこの周辺は崩れることもなくちょっと汗ばむ陽気でした。 この日のランチはマックと一週間くらい…
こんばんは くろねこです。 クソ面白くない仕事のモチベーションを維持するためにはやはり、趣味の世界に身を投じるしかありません。 仕事で疲れた身体ですが眠りに落ちる前のわずかな時間、この時間が明日への活力となります。 先日、投稿しました記事で必…
こんばんは くろねこです。 新年度がスタートしました。街には真新しいスーツや制服姿が溢れています。 マスクを外す若者もチラホラ そんな一週間でした。 春の嵐 2023年4月7日低気圧の通過により東京は大荒れでした。20mを超える強風は、さくらの花を一気に…
こんにちは くろねこです。 死ぬ思いで年度末の仕事をなんとか乗り切りました3月の残業時間は70時間を超え何度も心拍の低下で意識が飛びそうでしたが。。。 いきなり愚痴でごめんなさい。 一応、「記録」として書かせていただきました。 季節は走り去るよう…