くろねこ自由気ままな日記

趣味の話題や忘備録(的な)情報のページ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ただいま戻りました

当ブログへのご訪問ありがとうございます
体調の問題でお休みさせていただいておりましたが、再開いたします

ご心配おかけして申し訳ありません

ペース配分し体調見ながらとなりますが
また、よろしくお願いします

無理が祟っのか

出張先で倒れてしまいました
新幹線を下車し、その数分後、突然、身体の自由が利かなくなり、朦朧とする意識の中、救急搬送され、そのまま入院になりました

出張先で

前回の投稿は
病状が落ち着き一般病棟に移った日
リハビリ的にスマホが使えるかを兼ね投稿したものです
時間かかりましたが、身体の動作確認はなんとかOKと自分を納得させたのを覚えてます

今回の出張は、くろねこが進めてきたプロジェクトの最大の山場の2日間でした

この日のスケジュールは他の作業との関係で、かなり厳しいスケジュールでした
失敗は許されない、時間厳守など、緊張の連続です
覚悟のうえで臨みましたが、壊れてしまいました

素足に革靴

出張中でしたので、持っていたものは、一泊分の着替え(Yシャツ、パンツ、靴下)と仕事道具です
パジャマやタオル等はレンタルできますが、かかとのある靴は履いていた革靴だけ
動けるようになると、
素足に革靴で点滴スタンドを押しながら徘徊してました

「素足に革靴」というと、むかし、そんなタレントいましたね(笑)
最初、ものすごい違和感ありましたが、慣れって怖いですね だんだん普通になっていく自分がとても嫌でした

 

リグレッションテスト

毎朝6時過ぎ、血圧、サチュレーション、体温の測定で看護師さんが訪れます
(心電図はつけたまま)
そして、
「お名前フルネームでお願いします」
「生年月日お願いします」
「今日は何月何日ですか?」
「ここはどこですか?」
の確認

最後に
・ 手指の動作確認
・ 四肢の感覚確認
・ 腕の動作、足上げ動作
・ 瞳孔確認
・ 看護師さんとの握手
です

これが、朝のルーティンです

くろねこの世界ては、
リグレッションテスト」と呼ばれるものです

そう、くろねこの身体は
障害を起こしたシステムのようです
全機能動いているか?
消失したデータはないか?

退院後、このリグレッションテスト
自宅でもオンラインになるとやってます

おわりに

当ブログの読者さま、家族、職場、取引先など多くの皆さまにご心配おかけしたこと 申し訳ありません

また、たくさんの励ましのお言葉をいただきました
ありがとうございます

詳しくは申し上げられませんが、
一刻を争う状況の中、いくつかの偶然が重なり、今日を生きていること、感謝しかありません

しかし
「これくらいで済んだ」という事実
重く受け止めなければなりません

少しずつ身体を慣らし
これまでの

仕事+やりたいこと > 肉体的・精神的な限界

をあらため、やりたいことそのままに不等号の向きを逆になるよう心がけようと思います

あの時の「恐怖」を忘れないように・・・

ご心配いただきました皆さま
ありがとうございます
そして、
「くろねこ自由気ままな日記」
を引き続きよろしくお願いします

これより、ブログ再開いたします

 

くろねこ自由気ままな日記

くろねこ自由気ままな日記

サラリーマンランキング にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

www.kuronekofreedom.com

www.kuronekofreedom.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
© 2020 くろねこ自由気ままな日記