2024年12月31日 大晦日
こんばんは くろねこです
早いものですね もう2024年も終わってしまいます
この一年、当ブログにご訪問いただきました読者の皆さま
あらためて、ありがとうございました
このブログで、折れかかったこころ、失いかけた希望、忘れていた熱い想いなど、いろいろな場面で心の支えになっています
さて、大晦日と言うことでこの一年
振り返りたいと思います
振り返りは昨年と同様に、はてなスターとはてなブックマークで採点し、ランキングとしたものです
対象となる記事は、2023年12月31日~2024年12月30日投稿分とします
2024年の振り返り
それではここで、この1年間に投稿させていただいた記事の中から、注目された記事のランキングを勝手に発表させていただきます
評価ポイントは、はてなスターの色別に評価ポイントを設定、さらにブックマークの評価ポイントも設定して、各記事ごとの評価ポイントの合計でランキングを作成しています(2023年と同じ計算方法です)
勝手にランキング 2024 TOP 10
それでは、集計結果を発表します!
第10位 とてもリアルな
ときどき、見るとてもリアルな夢
不思議な体験でしたね
第9位 ガーデンのテーブル・チェア
小さなガーデンのテーブルとチェアの塗りなおし
鮮やかな青と白のカラーリングに
ちょうど この頃、パリ オリンピック 真っ只中でした
第8位 朝顔の観察日記 (2024-07) - 海の日 -
なかなか、咲く気配のない我が家の朝顔にやきもきしてました
第7位 お彼岸ソロドライブ 2024 春
くろねこに 雨雲はつきものなんです ということ感じました
まだ、春浅い秩父へのドライブでしたね
第6位 少しのあいだ お休みさせていただきます
出張先で救急搬送された苦い思い出
不思議な偶然が重なり・・・
文書の作成、入力に多くの時間を要しました
この日、病室から冬の花火を見ることができました
第5位 さくら並木をくぐりぬけ
ときおり冷たい風が舞うさくら並木
新しい季節の訪れに気分が華やぎます
花びらのじゅうたんを佇んでみてました
第4位 209系500番台
鉄道ネタがランクインしました!
この車両形式は試作的な要素を感じさせる車両です
京浜東北線時代のカラーリング(白とスカイブルー)がとても爽やかです
番外編
ここで、2024年に投稿させていただきました記事の中でランク外ですが、番外編として2件 挙げさせていただきます
幼い兄と妹の旅立ちのシーン
東京駅22番線 新幹線ホームから静かに滑り出す
山形に向かうつばさ131号 をホームから手を振るお母さん
泣き出しそうな妹さんの横顔がとても印象的でした
Windows10 の Windows Updateでエラーを繰り返す現象
原因は回復パーティションの容量不足と言うことでした
その解決策を記載した記事(関連記事も含め)のアクセス数は急上昇しました
第3位 言葉が交わせないから
言葉を交わすことができないペットとの生活
やがて訪れる別れの日
今でも あの日のこと 忘れられません
第2位 ひな鳥の旅立ち
カルガモファミリーの決死の引っ越しに通勤途中にもかかわらず
しばらく見入ってました
栄光の第1位 ローズガーデン 20240506
くろねこガーデン ゴールデンウィーク最終日の様子をお伝えした記事です
季節感がおかしくなってきているこの日本の気候に思わず不安を感じていたころの記事です
この不安は、この夏、的中しました
異常な暑さ、災害級の異常気象 残念ながら起きてしまいましたね
100年に一度、50年に一度 と毎年のように言ってますが
この異常気象は「日常」になってきてますね
もう、特別なことではないです
それを前提とした対策を、国家レベルで実施しないとだめです
皆様から、いただいた はてなスターやブックマークは、当ブログの運営の大きな励みになっております
ありがとうございました🌠
※ はてなスター、ブックマークの獲得数の調査には、
じゅうさんの記事を参考にさせていただきました
じゅうさんありがとうございます
はてなブログのスターとブックマークの数を取得するアプリ【フリー】 - プログラムでおかえしできるかな
おわりに
昨年の大晦日にも同じようなことを書きましたが、今年(2024年)はそれを軽く上回るような、衝撃的な出来事に見舞われた一年でした
そんな一年でしたが 今日があることに感謝です
皆さまのもとにも良い一年が訪れることお祈りしています!
良いお年を
また、来年もよろしくお願いします
下記は昨年(2023年度)のランキングです
ご参考までに・・・