くろねこ自由気ままな日記

趣味の話題や忘備録(的な)情報のページ

ブログランキング・にほんブログ村へ

華麗にWindowsを! Tips #6

おはようございます くろねこです

「華麗にWindowsを!」毎週火曜日6:00AM 投稿させていただいてます

この特集は、おもに Windows PCでのキー操作を主体としている方向けの内容になります
何気ないちょっとした操作も「知っていることで」効率アップにつながることも多いと思います

「そんなこと、もう知ってるよ〜」という方は読み飛ばしてくださいネ

まあ、Windowsを「華麗に」(加齢ではありません)かっこよく使えたらと思います
なお、この特集は、Windows 11 Pro やWindows 10 Pro での操作を中心に紹介します

最後までご覧いただければと思います

ほとんどの方が、もう無意識に使っているものですね

 

 

それでは、行ってみましょう!

今回は、ワードパッドやワードなどの書式設定が可能なアプリでの書式設定操作になります

選択文字列の太字設定 ctrl+B

 

選択している文字列を太字(Bold)設定する操作が

ctrl + B

( B は大文字小文字の区別はありません)

です

文字列のBold設定(ctrlキーは右側でもOK)

選択文字列の下線設定 ctrl+U

選択している文字列に下線(アンダーライン)を付ける操作が

ctrl + U

( U は大文字小文字の区別はありません)

文字列の下線設定(ctrlキーは右側でもOK)

選択文字列の斜体設定 ctrl+I

 

選択している文字列を斜体(Italic)設定する操作が

ctrl + I

( I は大文字小文字の区別はありません)

文字列の斜体設定(ctrlキーは右側でもOK)

おわりに

今回ご紹介した中でも ctrl + B のボールド設定はこのブログの記事作成でも多用しています

www.kuronekofreedom.com

くろねこの場合、このシリーズ(華麗にWindowsを!)でご紹介した内容は、ほとんど無意識に操作しているものになります

それでは、今回はこの辺で

華麗なるWindowsライフをあなたに!

それでは

 
くろねこ自由気ままな日記

 

www.kuronekofreedom.com

www.kuronekofreedom.com

過去の Tips はこちらになります

www.kuronekofreedom.com

www.kuronekofreedom.com

www.kuronekofreedom.com

 

www.kuronekofreedom.com

 

www.kuronekofreedom.com

www.kuronekofreedom.com

ここまで、ご覧いただき、ありがとうございました

ブログランキング・にほんブログ村へ
© 2020 くろねこ自由気ままな日記