おはようございます くろねこです
2025年のゴールデンウイークが始まりましたね
GWスタート
初日(4/26)の今朝の天候(東京)
気温15℃ 曇り 湿度53% 風はありません
予報では、一日曇りとのことですが、不安定な気流のため、ところにより雷雨の場所もありそうです
そうこの季節、地上と上空の寒暖差により、とても不安定な状態になり、過去には竜巻が発生するなど注意が必要です
すでに関東南部には雷注意報が発令されています
さて、今年 2025年のゴールデンウイークは曜日の関係で、まとまったお休みが、5/3~5/6 の四連休のみとなります
とくに前半戦は飛び石となっているため、「GW感」がイマイチ薄れてしまいます
うまくお休みを取れる方は11連休を堪能できるかもしれませんね
いずれにしても、水の事故や交通事故などには注意してください!
毎年のように悲しいニュースが流れますが、小さなお子様連れのご家族の方は気を付けてください お願いします
子供たちが小さかったころ、くろねこの家でも注意しているのですが、気が付くと居なくなってるようなことがあり、とても焦ったことが何度もありました
普段とは異なった(観光地などの)環境で、子供たちは羽目を外しがちです
くろねこのゴールデンウィーク
くろねこのゴールデンウィークは
のんびり自宅で過ごそうと思います
いろいろあって、病院での検査をしたばかりで、検査のダメージが予想以上にあり、声が出しにくかったり、ものを飲みにくかったりと・・・
あと一日あれば、それも解消するものと思います
まあ、眠ってる間の検査だったので、検査そのものの記憶はありません
ただ、麻酔がなかなか効かず、多くの医師に取り囲まれ(早く眠れよ!という)その無言の圧力に焦っていたのが最後の記憶です
麻酔を強めにしたのか? 何度もかけたのか? わかりませんが、
なかなか目を覚まさず、意識を回復したのは、これまた多くの医師・看護師に囲まれた状態で、主治医のセンセがくろねこの肩を叩いたり、手を握ったりで「戻ってきました」
一応、検査は終了とのこと
取得したデータ(画像など)は分析したうえで、次回、診察時に説明するとのこと
そこまでで、体力が尽きたのか、再び、意識消失したようです
翌朝、「朝食ですよ~」との声で目覚め、食事を済ませ、退院の準備を始めましたが、ものすごい眠気で朦朧とする意識に再び眠り落ちました
その後、帰宅準備を整え、センセによる歩行チェックを済ませ、帰宅となりました
なかなか、残念なゴールデンウィークの始まりですが
今回の検査で、新たに分かったことがあるらしく(説明は受けたが覚えていない)治療方針が大きく変わるようなことを言ってました
まあ、いずれにしても元には戻らなくとも、通常生活が安心してできる状態にはしてほしいものです
ただ、事前に説明はあったものの今回の検査は予想以上にダメージが大きかったです
マイナスイオン
のんびり過ごすにはやはり自然が発するマイナスイオンですね
ということで、今朝のくろねこガーデンの様子をお伝えします
いろいろな花が増えてきました
まもなく、小さなガーデンはバラが咲き誇る季節です
いい季節ですよね
その様子はこのブログで発信しますので、ご期待ください!
おわりに
各花や植物の名前はグーグルレンズで調べたものです
誤っているものがあれば、コメントいただけると助かります
新たな治療方針がどのようなものなのかは、まだ、よくわかりませんが、早いに越したことはなさそうな雰囲気でした
ただ、痛いのは・・・(泣)
圧迫止血は・・・ 憂鬱です
すこし、ゆっくりしたいと思います
それでは