くろねこ自由気ままな日記

趣味の話題や忘備録(的な)情報のページ

ブログランキング・にほんブログ村へ

流れる景色を助手席から

こんにちは くろねこです

ゴールデンウィークはいかがでしたか?
楽しい思い出、残せましたか?

2025年 こどもの日は何とか天気はもちこたえました



みどりの日こどもの日の二日間
強い日差しでしたが、とても過ごしやすかったですね

予報では西から天気が崩れるらしく出かけるチャンスと思った方は多かったと思います

 

そう言うくろねこも!

お出かけ日和に

ということで、こどもの日の朝
早起きして、お出かけしました

 

不安定な体調のため、くろねこの指定席は助手席です

目的地は

目的地はローズガーデン

やはりこの季節はバラの季節ですね

今日の目的地は埼玉県深谷市ローズガーデンです

渋滞のニュースの高速道路は使わず、新緑の比較的すいている一般道をのんびり走ります

コースは多摩市→八王子市→昭島市飯能市のルートで埼玉県を北上します

BMW M340ixのナビと助手席の生きたナビで予想通り渋滞に出会うことなく目的地到着です

ローズガーデン

途中、食事をしたので、ローズガーデンには14時過ぎに到着

目的地到着

 

Rose Garden

駐車場には7~8台の他県ナンバーの車が止まってました

ガーデン散策

金のライオンがお出迎え

日本橋の百貨店と同じような・・・

もうすぐ母の日でしたね

母の日が近い

ガーデン内を散策します

いいお値段です(汗)

おおきなバラのアーチ

手入れには大きな脚立が必要です

大きく膨らんだつぼみが間もなく開きます

バラ以外にも多くの花が咲いていました

見頃はあと2~3種間くらい先のようです

Hanazono FOREST

次に訪れたのは Hanazono FORESTです

店舗前の駐車場は満車だったので隣接の第2駐車場にM340ix

第2駐車場は7割くらい埋まってました

マセラティと並んで

マセラティ一度は乗ってみたいイタリア車です

入口のみどりのトンネルを抜け

みどりのトンネルは遊具で遊ぶたちの歓声であふれてました

正面入り口前のベンチから

ベンチ脇のパンジー

関越自動車道 花園IC 近くのお立ち寄りスポット

hanazono-forest.net

長瀞方面にお出かけの際のお立ち寄りスポットです

道の駅(道の駅はなぞの)に隣接しています

https://www.michinoeki-hanazono.jp/

焼きたての食パンとバームクーヘンをお土産に

BMW M340ix
目的地を自宅に設定

助手席ナビの生理現象、急遽、CAINSに!

 

ナビも生理現象に(汗)

オーディオをFMに切り替えます

www.nack5.co.jp

そう、カレンダー上、今日は月曜日

普段聴くことのない「月曜日の番組」はちょっと斬新でした

そして、番組内で流れる交通情報

すぐそばを走る関越自動車道は40km近く渋滞しているようです

やはり、来た道(一般道)をなぞるように自宅を目指します

高速道路をあきらめ、流れてきた車も多いようです
品川・横浜ナンバーも視界に何回も現れます

くろねこのコースはところどころ抜け道を走り、渋滞ポイントを避けてます
BMW M340ixのナビが案内しないルートです)

くろねこのナンバーを見て、後をついてくる車もいるかもしれませんね

だんだん視界も暗くなり、ドライバーが慣れていない長距離運転であったため、途中、休憩を何度か取り、自宅には21時半ころ無事到着です

おわりに

一夜明け、☔雨の音で目覚めました

雨の音で目覚めました

気温は13℃ 暖房付けてます

ゴールデンウィーク最終日
季節は二か月ほど戻ったような天候です

小さなガーデンは瑞々しさを取り戻したような感じです

雨はときおり強く

今日は雨の一日をゆっくり楽しみます

街並みの喧騒は雨に消され

ゴールデンウィーク最終日
ゆっくり過ごします

それでは

 

くろねこ自由気ままな日記

くろねこ自由気ままな日記

サラリーマンランキング にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

www.kuronekofreedom.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
© 2020 くろねこ自由気ままな日記