こんにちは くろねこです
西日本から大雨をもたらす前線が東へ流れてきてます
東京では昼頃からポツポツと降り始めました
湿度は高く、少しジメジメしてますが
気温が22℃と低く
涼しい週末のひとときです
朝顔の観察日記 第6回
2025年6月14日(土)
グレーの低い空に覆われた土曜日
遅い朝食をいただき
はじめに朝顔の状況です
すこしぐしゃぐしゃした感じになってしまいました
弦がフェンスに届きました
朝顔の健康状態がもっとも良いと思われるのが2号機です
そろそろ弦が一気に延びる頃です
あと、ひと月ほどで開花と思います
(これはくろねこの経験からです)
となると、7月15日ころですね きっと
くろねこの紫陽花通信
季節限定の「紫陽花通信」です
やはり、きょうのような静かな雨に包まれた日は
紫陽花がとても美しく感じます
ちいさなガーデンの様子
もっと大きくなあれ!
キュウリの黄色い花がチラホラ見えます
(今回もグーグルレンズで花の名前を調べてます)
おわりに
ちいさなガーデンの中で観察するのは良いのですが
雨の季節になり、虫刺され(蚊)が多くなってきました
美味しくない血液のくろねこでもかなり刺され、大変な状態になってます(悲)
まあ、これからの季節、蚊取り線香は必須ですね
(くろねこは虫よけスプレーと相性良くないんです)
虫刺されに気を付けながら、雨の季節を楽しみたいと思います
それでは
過去の観察日記もよかったらご覧ください