くろねこ自由気ままな日記

趣味の話題や忘備録(的な)情報のページ

ブログランキング・にほんブログ村へ

朝顔の観察日記(2025-05)- 梅雨前線の北上

おはようございます くろねこです

2025年6月8日(日)

6月最初の日曜日です

西日本、四国はまもなく梅雨入りの予報が出ています

梅雨前線は徐々に北上し、東海・関東もまもなく梅雨入りとなるでしょう

今朝の天候
空模様 くもり(空全体が雲で覆われています)気温 24℃、湿度 76%、弱い南風
今朝は6時に起きた時は雨がパラついてました

すこしムシムシしています

そんな日曜日の観察日記「朝顔の観察日記 2025 第5回」 でをお届けします
といっても、まだ、成長段階なので、あわせて小さなガーデンの様子もお届けします。

あさがおの成長はゆるやかに

雨のおかげで、たっぷり水分を含んだ各プランターの様子です

プランター 0号機

0号機は南側に位置していて、もっとも温度が上がり、明るい場所になります

やはり成長が早いです

つづいてプランター1号機

プランター 1号機

1号機は北側に位置し、日照時間は建物により一番短い場所です

ブロック脇の苔が雨のおかげで生き生きしてます

プランター2号機はリビング脇に配置していて、こちらも明るくてよい場所になります

プランター 2号機

まんべんなく種を撒いたつもりしたが、画像の右下部分は発芽しませんでした

開花までは、もう少し時間が必要ですね

それまでの間はこれまでとおりに小さなガーデンや菜園の様子をお届けします

ちいさなな庭の片隅で

ちいさな菜園では、キュウリのあかちゃんができてました

キュウリ これから大きくなります!

昨年はたくさんのキュウリを収穫しました
取り忘れて巨大化したものもありましたね

ミニトマトもあります!

トマトは巨大化してほしいところです(笑)

過去の夏野菜に関することは、下記の記事で触れてます
お時間のある方、お立ち寄りください

www.kuronekofreedom.com

そして楽しみなのがナスです!

隠れてました!

もうすぐ食べごろです
ナスの紫の花は複数確認できているので、期待してしまいますw

小さななガーデン、今 一番華やかなのは、これです!

クナウティア

(名前はグーグルレンズで教えていただきました)

そして、通称「雨のエリア」紫陽花が陣取ってます

淡いブルー、パープル、ピンクの花が咲き始めました

雨の季節 とても美しいです

おわりに

病院Week 一応終わり、
結果、薬が一種類増え、禁酒令が発令されました(悲)

また、7月の検査も決まりました
なんか、検査のために生きている感じです
_| ̄|○

まあ、それでも、日常生活が送れていると考えたほうが良いかもしれませんね

凹んでいても仕方ないので、ポジティブに行きたいところです

が、

くろねこにはいろいろなことが次々と襲ってきてます
大丈夫なのでしょうか? 自分でも??? です

くろねこに起きていること(現在進行形)は落ち着いた段階で記事にまとめます

 

それでは

 

くろねこ自由気ままな日記

くろねこ自由気ままな日記

サラリーマンランキング にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

過去の観察日記もよかったらご覧ください

www.kuronekofreedom.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
© 2020 くろねこ自由気ままな日記