インフラ
おはようございます。くろねこです。 2023年5月14日(日) 雨の日曜気温は11:00の時点で19℃日差しが無いため、体感温度はもっと低く感じます。 今回はあるものをポチっしたのでそのレポートです。 探し物は何ですか? 商品到着 USBのコネクタ形状は複雑怪奇 …
こんにちは くろねこです。 GW中に起きてしまった事故(←大袈裟) 遠のく意識の中で - くろねこ自由気ままな日記 やはりダメージは大きく、大変不安定な一週間となってしまいました(悲)体温のコントロールができていない感じです。 明日、もう一度、病院で…
こんばんは くろねこです。 クソ面白くない仕事のモチベーションを維持するためにはやはり、趣味の世界に身を投じるしかありません。 仕事で疲れた身体ですが眠りに落ちる前のわずかな時間、この時間が明日への活力となります。 先日、投稿しました記事で必…
こんばんは くろねこです。 前回の記事でも書かせていただきましたが眼のかゆみ、花のムズムズ 何かに集中していないと眼をこすったり、鼻をかんだりで瞼は腫れぼったく、鼻はヒリヒリ 涙と鼻水がたらたらで見ていたスマホで・・・ amazon人気商品タイムセー…
こんばんは くろねこです。2月最後の週末、とても寒い夜です。 今回の記事は shuttle DS61 に関する記事です。 DS61は何度も記事に登場しています。友人のDS61の復旧や、我が家のラックマウントされてるDS61そして、ベンチマークなどなど 再び物欲が 悪魔の…
こんばんは くろねこです。 2023年2月18日(土)今日はポカポカでしたね~午前中、買い物に出かけたのですが風もなく優しい日差しの下たいへん気持ちよかったです。 帰宅後、家の中にいると血行の悪いくろねこジョジョにつま先のほうから冷たくなって(悲) …
こんにちは くろねこです。 花粉の季節がやってきました1月の終わりからくしゃみが>o< その都度右胸に電気が走りますX_X 花粉のおかげで体調の不安定さは増大しています 再発 移植 リハビリ おわりに 再発 ブログを書いているメインマシン 年末くらいから息…
こんばんは寒さが肋骨にとても響いている くろねこ です。 先週から比べれば少し暖かくなり、最高気温も10℃を超えていますが、北風が吹き始める午後体感温度は一気に下がります。 おまけに くしゃみがぁぁぁ 今年もこの季節がやってきましたねつらいです。 …
こんばんは くろねこです。 ♪ 猫はこたつで丸くなる~が、いいなぁと毎日思いつつ、芯まで冷えながら通勤しています。ホントにつらいです。 大寒波の日本列島、東京も初雪が降ったようです。今日の夕方、自宅付近で少しだけ雪が降りました。 本題に入ります…
こんばんは くろねこです。 年末からお届けした Latitude E5270 の復旧 & パワーアップ 作業は完了ということで、友人のもとへ旅立つことに(以下、E5270と表します) 少々、スッキリしないものが残りましたが。。。 E5270の旅立ち 小型PCは DS61の状態 Win…
こんにちは くろねこです。 多くの皆様が年末年始休暇に入り交通機関は帰省のピークだそうです。 くろねこの仕事も終わり、少しマッタリしています。 今日(12/29)は晴天☀に恵まれ、気温も12℃で風もありません。日差しのあるところでは非常に過ごしやすい陽…
こんばんは。くろねこです。 この前投稿しました「起動しなくなった!?」のその後をお伝えします。 おさらい 届いたパーツは 復活の呪文 カバーオープン キーボード取り外し バックライト付キーボード メモリ装着 キーボードとメモリの動作確認 SSD装着とWi…
こんばんは くろねこです。 これは現在進行形のおはなしを投稿させていただきます。 突然のヘルプ依頼 初診 原因 切り分け カバーを開ける前に いよいよ解体 最小限の状態に 最小構成で起動 SSDのデータは? 状況報告 欲が出る 交換用パーツ手配 おわりに 突…
おはようございます。くろねこです。 2022年11月20日(日) 午前9時過ぎの天候霧雨、気温10℃、冷たい風 昨日までの暖かさから一転とても寒い朝です。 下り坂の予報週間予報でも今週は寒くて天気は悪いようです。 今回は、以前より大変気になっていたことにも…
こんにちは くろねこです。 2022年11月13日(日)午後から崩れ始めた空模様 14時現在、まだ雨は降っていませんが、空全体が暗く、強い南風が昼前から吹いています。雨の香りがしていないので、降り出しは夕暮れのころでは と 11月のも半ばというのに気温は21…
こんばんは くろねこです。 アクシデントのため、少し萎えてます。 しかし、いつまでも落ち込んでいるわけにはいきません。一歩踏み出すことにしました。 シルバーウィーク直前に投降しました「秋の作戦」は長期戦になってきました。 10月ももう後半に差し掛…
こんにちは くろねこです。三連休、いかがお過ごしですか?すっきりしない空模様です。先週末の予報で気温は上昇すると言っておりましたが・・・さて、今回の記事ですが、我が家の最新鋭(かつ、メインマシン)ノートPCのキーボードバックライト化についてで…
こんにちは くろねこです。 身体への負担がとても大きい今年の夏 気温の変化、梅雨はどうなったのだろうか?湿気が多く、マスクで息苦しい。。。 体温調節などの基礎的コントロールが老朽化(悲)してきていて、みんなそうなのか? 自分だけなのか? 切ない…
こんにちは くろねこです。 5月は予定外の事柄も発生し、なかなかご報告できていなかった「不可解なな配送物」のその後をお伝えします。 もちろん、静音化は成功しています。 前回の記事をご覧いただいていない方は、こちら↓↓↓を先にご覧ください。 在庫の低…
こんばんは くろねこです。 いやぁ 連休後半は一気に暑くなりました。行楽地は大変な賑わいでした。なんとなく日常に近づいてきた感じがしています。 さて、先日、自称「IT系エンジニア」集団の一人、Jさんから送られてきたブツについてのレポートです。 不…
いろいろ考えるのが楽しいくろねこです。これまで、2回 投稿した「春の大作戦」考えすぎると「欲」が大量に発生し、破綻してしまうので、このあたりで計画を実行に移し、一区切りつけました! 今回はそのレポートになりますが、その前に計画をざっくりお話し…
いろいろ考えるのが楽しいくろねこです。これまで、2回 投稿した「春の大作戦」考えすぎると「欲」が大量に発生し、破綻してしまうので、このあたりで計画を実行に移し、一区切りつけました! 今回はそのレポートになりますが、その前に計画をざっくりお話し…
こんにちは くろねこです。 昨日(4/14)は冷たい雨の一日でした。そして今朝も雨は降り続いています。8:00の気温は8℃、とても寒いです。 2月頃の陽気に いろいろやりたくなってきた くろねこ のお話を先日投稿させていただきました。今回はその中でも どう…
こんばんは くろねこです。 少し前に、我が家のドメインコントローラ1号機(以下、ドメコン1号機)が天に召され旅立ちました。その後、大急ぎで復旧を行いました。 が、 天はそんな簡単に許してくれませんでした。 今回は、ドメコン1号機のその後についてで…
こんにちは くろねこです。体調の関係でお休みをいただいておりました。今日から行動再開です。よろしくお願いします。 さて、この週末、もともと計画していたことがありました。しかし、作業を始めると思わぬことが・・・ 今回はそんなことを書かせていただ…
こんにちは くろねこです。 今回は昨年11月に起きたある事件について記載させていただきます。 突然の通知メール グローバルIPアドレス通知の仕組み 問題点の整理(発生する現象の整理) 原因と思われるもの 原因の特定 対策検討 対策1の実施 対策1の結果 経…
こんにちは くろねこです。 今日は、2021年11月3日 文化の日さずが「晴れの特異日」ですね。朝から快晴です。昼前から20℃を超え、とても気持ちいい陽気です。 さて、今回の記事は先日投降したWindowsのリカバリ関連の記事です。(この記事の最後にリンクを用…
こんばんは くろねこです。 今回はシステム系のお話です。 【この記事の内容】この記事では、Windows10が動作するPCで、回復パーティションが壊れてしまった。あるいは、回復パーティションを削除してしまった場合の復旧方法を記載しています。 1. ことの発…
こんばんは くろねこです。 MicrosoftからWindows11が正式リリースされましたね。というわけで、 とりあえず触ってみよう! と。 今回はそのレポートです。 正式リリースされた Windows11 この記事では下記の流れで進めさせていただきます。なお、インストー…
こんばんは くろねこです。 今回は、自分の備忘録扱いの記事となります。もしかしたら、どなたかのお役に立てるかもと思ってますが、悪用厳禁 です。 しかしながら、街の電気屋さん的なくろねこは、さまざまな困ったさんを助けるため、時には「奥の手」を使…