こんにちは、くろねこです。
当ブログの訪問ありがとうございます m(_ _)m
さて、前回は、BMW用のプレイリストを作成方法についてお伝えしました。
実際にやってみた方、いらっしゃいますか・・・?
www.kuronekofreedom.com
今回は、動画ファイルの再生についてです。動画形式は MP4 です。他の形式も再生可能なのかも知れませんが(そこは調査してません)MP4形式が扱いやすいので…
やりたいことは、動画ファイルをUSBメモリに入れ、それをBMWで再生させます。(もちろん、映像付きで)
以降、動画ファイルを 「MP4ファイル」 と表現していきます。
MP4ファイル再生の準備
まずは「祈りなさい!」です(ウソです)
はじめに、通常の状態ではMP4ファイルの再生はできなくなっていますので、その「封印」を破る必要があります。
以前の記事で、その「封印」を破る手順(お祈り)があります。
まだ、「封印」を破っていない方は、そちらをご覧になり、さっさと「封印」を破ってください(笑)※くれぐれも自己責任で
悪霊、野に放ちましたか?(爆)
USBメモリの準備
USBメモリの必要要件は、前回のプレイリストを作成した音楽用のものと同じです。音楽用と動画用と分けるのもよいですが、差し替えが面倒なので、音楽用の空き領域に MP4ファイル を格納します。
音楽用のときと同様に、HDD上で必要なファイルを準備し、最後に、USBメモリにコピーします。
HDD上のフォルダ構成は下記の通り。(フォルダ構成はサンプルです。)
MP4ファイルを大量に準備することは少ないので、フォルダ階層は音楽用より、一階層少なくしてます。その辺はお好みです。
MP4ファイルのランダム再生はできない!
理由はわかりませんが、F30ではMP4ファイル再生時のランダム再生ができません。
再生順序は再生対象のフォルダのMP4ファイル名順です。
くろねこの場合は、MP4ファイル名の先頭に再生順を示す数字を3桁付加して、順序をコントロールしてます。(再生順に拘らない方は作業不要です。)
くろねこのUSBメモリのあるフォルダには、
- プロローグ スライド 自分のF30のスライド 1分程度
- BMW - The Next 100 Years (プロモーション)
- 航空会社のプロモーション 旅立ちを意識させるもの(複数) …
- エピローグ 風景スライドとメディア変更メッセージ 1分程度
となるように あるフォルダを作ってます。
プロローグ スライド
旅立ちの気分を掻き立てる構成(のつもり)
余談航空会社のプロモーションビデオは、
- 旅に行きたくなる
- 旅客機がカッコいい
- なかなか見る機会がない
で盛り上げるには良いです。
素材は、有名な動画サイトです。一度、見てみてください。
HDD上の準備ができたら、USBメモリにコピーしましょう。
MP4ファイルの再生
USBメモリをBMWに接続し、メニューよりビデオを選び、再生するフォルダを選択します。操作はこれだけです。再生されましたか?
前回も書きましたが、自己満足の世界です。
走りに行く朝イチ(同乗者がいる場合、メンバ揃って走り出すとき)に流れると、「旅の始まり」という感覚が、静かに伝わるのでは。
そういう意味では、メンバとの会話を邪魔しない程度の怨霊いや音量が良いです。
また、プロローグからエピローグまでの再生時間は、30~40分くらいが(好みです)良いかもです。
旅立ち以外にも
くろねこのUSBメモリには、旅の終わり用のMP4ファイルのセット(フォルダ)も用意してます。
MP4ファイルは、JET STREAMのエンディングで流れた城達也さんのナレーション入りの夢幻飛行 を用意してます。
曲の終わり、夜の滑走路に着陸するシーンは旅の締めくくりのムードを一段と盛り上げます。
深夜のFMでラジオから流れたこの曲とナレーション、心の奥底に残ってる昭和世代は多いのではないでしょうか。
ただ、流すタイミングですね。あと、3分程度で到着するタイミングは道路の混雑状態など大変難しいです(汗)
くろねこの場合は、2パターンのMP4ファイルを同じフォルダに用意してます。それでも目的地に着かない場合はリピートされるので良しとしてます。
「そろそろ、お別れの時間が近づいて参りました。 …」
MP4ファイルの再生 + お気に入り音楽プレイリストで、楽しいドライブに行きましょう!
それでは HAVE A NICE DAY