2023年10月22日(日)8:00
快晴☀ 気温 12.0℃ 湿度 57% ほぼ無風
肌寒い朝 そして とても静かな朝です。
おはようございます。くろねこです。
街はハロウィン🎃一色ですね
もう10月もあとわずか
季節は駆け足で進んでいます。
さて、
5月3日よりお伝えしておりました
朝顔の観察日記(2023)
は、今回をもって最終回とさせていただきます。
朝顔の観察日記(最終回)
本来であれば、朝顔の種の収穫で終わりたいところでしたが
いつものような種ができず、ただ、萎れていく朝顔は非常に忍びない状態となり、最終回の判断に至りました。
華々しいラストではありませんが、今朝も一凛咲きましたので、それをラストとさせてください。
もう少し咲きそうな気がしますが、茎部分が前回に比べ茶色く変色してきており、もうすぐ終わりになりそうです。
ありがとう
全体的に2023年は例年にないことだらけで
皆様に美しい鮮やかな「むらさき」をお届けできなかったことが心残りです。
でも、こんな酷暑の中、わずかながらでも一生懸命咲いてくれたあさがおに感謝です。
ありがとう
今年、種の収穫はほとんどできませんので、次回(来年)は種の入手からスタートとなりそうです。きれいに咲かせるための情報収集も行い、やっていきたいと思います。
約半年間にわたり、当ブログの「朝顔の観察日記(2023)」をご覧いただき、ありがとうございました。
おわりに
冒頭にも書きましたが、日に日に冷え込みが強くなってきてます。
なかなか体調管理が難しいですが、体調を崩さぬよう、皆さまもご注意ください。
手洗い、うがい、そして マスク
くもるメガネが憂鬱です。
それでは、ありがとうございました。
朝顔の観察日記(過去分)はこちらにございます。